吉田秀政講演会
日時:2021年12月4日13:30~15:30場所:戸河内ふれあいセンターメープルホール参加費:1,000円 (タイトル) 「あの時のプロジェクトのウラ話を吉…
なくそうフードロス!! つながり学ぶ、ベランダ・コンポスト啓発事業 問い合わせ先はこちら オンラインコンポスト講習会(コンポストセット付)日時:2021年11月…
子どものための自然学習会+アマゴのつかみどり付き お申込みフォームはこちらから チラシPDF 秋の三段峡で楽しく学ぼう!! 広島の自然を親子で楽しく学べます。広…
『妖精が集う、天空のブナ林』をあるこう。 人新世の「資本論」(斎藤幸平)の重要な主題にもなった「コモン」は里山にあった。江戸時代から明治22年まで、『入会山(い…
火を体験しよう! お申し込みはコチラ 日時 10月30日(土)参加費 2,000円集合場所 ・バス乗り合い:広島駅 新幹線口(横川駅・可部駅・戸河内バスセンタ…
秋の天上山でキノコや落葉を観察します。天上山は全国でも貴重なモミ・ツガの原生林です。秋の山をトレッキングしながら、森の生態系を学びます。食べられるキノコが採れた…
魚が見える!!夜の川の観察会。夜の川をライトで照らすと、昼間は隠れていた魚がじっと眠っています。時にはエサを探すオオサンショウウオにも出会えます。昼間とは違う夜…
夏のイベント企画「夏の大冒険:川遊び名人へなろう」 申し込みはコチラ 自然の川で大冒険、川はともだち。 県内で最も美しい水が流れる三段峡をフィールドに、川の安全…
夏の三段峡で川の安全講習や遊び方を学び、魚を捕まえ、絶滅危惧種の魚類を調べます。キャンプと夜の川の探検もおたのしみ。もしかしたら泳ぐオオサンショウウオに出会える…
春の深入山で希少なチョウを中心に網を使って捕獲し、観察します。チョウ調査隊になって野原を駆け回り、沢山の昆虫を捕まえよう。図鑑をつくりから昆虫の記録の方法を学び…