10月8日 草原の昆虫調査隊
お申し込みはこちら さんけん自然塾の秋の講座はテーマを「虫」として草原の昆虫を採取・観察します。秋空の深入山で思いっきり体を動かして生き物と遊ぼう!! プログラ…
さんけんが捉える三段峡の見方。さびれた観光地を生まれ変わらせるアクションを起こしています。
MORE
お申し込みはこちら さんけん自然塾の秋の講座はテーマを「虫」として草原の昆虫を採取・観察します。秋空の深入山で思いっきり体を動かして生き物と遊ぼう!! プログラ…
パタゴニア広島5周年アニバーサリーイベントで、「出張三段峡野外博物館」を行いました。 立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございました! イベントの状況について…
人材育成事業「太田川交流会議」から委託を受けて、さんけんが自然体験を実施しました。 今回は、安芸太田町内3校の小学3・4年生が参加。 プログラム内容は、三段峡の…
8月26日、三段峡の正面口で投網の講座を開催しました。魚類の調査のための技術研修が目的です。 投網を投げて奇麗に開くように何度も練習をします。安芸太田町では投網…
8月19日、刺網と言われる魚を捕まえる網の使い方を地元の漁業組合の方に指導していただきました。 川の右岸と左岸をつなぐように網をはり、川をバシャバシャしながら魚…
夏の三段峡野外博物館:ひろしま地球環境フォーラム主催 お申込みフォームはこちらから チラシPDFはこちら 広島の自然を親子で楽しく学べます。広島市に流れる太田川…
応募多数のため締め切りました。ご応募ありがとうございました! 三段峡の冷たくてきれいな水、魚や虫などのたくさんの生き物が皆さんをお待ちしています! 三段峡の魚を…