11月10日 豊平小学校4年生 三段峡へ
人材育成事業「太田川交流会議」から委託を受け、さんけんが自然体験を実施しました。当日はあいにくの天気でしたが、元気いっぱいな生徒さんのおかげで三段峡が賑やかにな…
0
Read More
人材育成事業「太田川交流会議」から委託を受け、さんけんが自然体験を実施しました。当日はあいにくの天気でしたが、元気いっぱいな生徒さんのおかげで三段峡が賑やかにな…
落石のため通行止めとなっていた、三段峡の下記区間が期間限定で解除となりました。 水梨口〜猿飛・二段滝方面※11月23日までの期間限定 二段滝の紅葉が今年も見れま…
お申し込みはこちら 秋の帝釈峡で古代の人の暮らしをしを知る縄文時代と友達になるツアー2023 帝釈峡は石灰岩地帯に形成された日本有数の峡谷。縄文時代の遺跡も数多…
ステキな写真集です!写真記者さんの講演会で苦労を聞いたのと、さんけんも一緒に現地に行っている写真もあるのでとても感慨深いです。 事務局長の私は広島市生まれ、広島…
9月8日、三段峡柴木川でオオサンショウウオの調査をしました。 三段峡はオオサンショウウオの重要な生息地と考えられていますが、またその生息状況は明らかになってはい…
お申し込みはこちら さんけん自然塾の秋の講座はテーマを「虫」として草原の昆虫を採取・観察します。秋空の深入山で思いっきり体を動かして生き物と遊ぼう!! プログラ…