オオサンショウウオの卵を緊急保護しました
9月8日のオオサンショウウオ調査で、巣穴から流失したであろうオオサンショウウオの卵を緊急保護しました。町の教育委員会と相談の上、そのままさんけんで保護することに…
9月8日のオオサンショウウオ調査で、巣穴から流失したであろうオオサンショウウオの卵を緊急保護しました。町の教育委員会と相談の上、そのままさんけんで保護することに…
お申し込みはこちら さんけん自然塾の秋の講座はテーマを「虫」として草原の昆虫を採取・観察します。秋空の深入山で思いっきり体を動かして生き物と遊ぼう!! プログラ…
夏の三段峡野外博物館:ひろしま地球環境フォーラム主催 お申込みフォームはこちらから チラシPDFはこちら 広島の自然を親子で楽しく学べます。広島市に流れる太田川…
三段峡整備ボランティア 三段峡清掃の会 雪解けとともに崩れた土砂を撤去し、三段峡の探勝路を整備します。三段峡で気持ちよく汗をかきながらたのしく作業をします。 子…
応募を締め切りました。3名の方にご応募いただきました。ご応募ありがとうございました。 私たちの目指す社会 私たちが活動するのは、西日本唯一の渓谷の特別名勝三段…
広島県準絶滅危惧種 キバネツノトンボ 安芸太田内のキバネツノトンボの生息分布を調査します。網を使って目標種を捕獲します。 日時:5月14日10:00~16:00…
三段峡整備ボランティア 三段峡清掃の会 雪解けとともに崩れた土砂を撤去し、三段峡の探勝路を整備します。春の三段峡で気持ちよく汗をかきながらたのしく作業をします。…
広大さんけん部と一緒に、春の花とスミレの同定にチャレンジします。春の三段峡を気持ちよく歩きながら、楽しく学びます。植物に関心のある方ならどなたでもご参加いただけ…
日時:2023年2月4日㈯11時30分~15時場所:深入山(安芸太田町松原)定員:15名(定員に達し次第締め切りとさせていただきます)募集は終了しました。 冬の…
今年も三段峡をテーマにした卓上カレンダーができました。お手元に三段峡の風景をいかがですか? さんけんが好きな、その季節の三段峡の風景を暦にしました。美しい川の流…