さんけん 三段峡‐太田川流域研究会さんけん 三段峡‐太田川流域研究会
  • 私たちの取組
    • 私たちの取組
    • Research
    • Interpretation
    • Facilitation
  • 団体概要
    • 三段峡憲章
    • 団体情報
    • さんけん新聞
    • メディア掲載情報
    • 理事・スタッフ紹介
  • 支援/参加の方法
    • 支援/参加の方法
    • 正会員入会申し込み
    • ご寄付の受付
    • 賛助会員入会申し込み(個人)
    • 賛助会員入会申し込み(団体)
  • Blog
  • Contact

さんけん新聞80号

Homeさんけん新聞80号
2023年10月31日
hiromi
未分類
0
« 『2023秋の三段峡清掃』が実施されました
『縄文時代と友達になるツアー』が開催されました »
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
カテゴリー
  • donate
  • education
  • event
  • General
  • interpretation
  • Resarch
  • 三段峡ビジターセンターLoupe
  • 未分類
  • 理事長の話
Social Networks
アクセス

〒731-3813
広島県山県郡安芸太田町大字柴木1734番地

sandankyo_visitorcenter

上野先生と内藤先生による「太田川水系のヤマセミと魚類の現状」の観察会&講演会が無事終了しました!

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

今回の様子は後日ブログにてご報告いたします。
また、内藤先生の講演につきましては当団体のHPにて限定公開予定です。
詳細決まり次第、こちらのアカウントにてご報告いたします。

#三段峡 
#三段峡ビジターセンター 
#三段峡ビジターセンターloupe 
#広島 
#hiroshima 
#ヤマセミ 
#サントリー 

※本イベントはサントリー愛鳥助成金の助成を受けて開催いたしました。
広島市安佐動物公園にて開催されたオオサンショウウオ共同研究シンポジウムに参加してきました!

安佐動物公園での調査やAIを活用した個体識別の研究、何を食べるのが好きかを調べる実験についてなど、オオサンショウウオにまつわる様々なことを学んできました。

また、普段見ることができない保護増殖施設の見学もできる、オオサンショウウオに関すること盛りだくさんの充実したシンポジウムでした!

また、当センターではオオサンショウウオ調査についてのポスター展示や幼体の飼育展示も行っております。
オオサンショウウオ好きな方はぜひ三段峡ビジターセンターLOUPEにもお越しください!

#オオサンショウウオ 
#giantsalamander 
#salamander 
#三段峡 
#三段峡ビジターセンター 
#三段峡ビジターセンターloupe 
#広島 
#hiroshima
【イベント情報】
今月26日に"太田川水系のヤマセミと魚類の現状"について、観察会と講演会を実施します!

講師は魚類をはじめとする水生生物の研究者の内藤順一先生、NPO法人西中国山地自然史研究会の理事長の上野吉雄先生です。

太田川水系の今を知るとても貴重な会です。
みなさまのご参加お待ちしております!

○詳細

場所:三段峡ビジターセンターLOUPE
(三段峡正面口、三段峡ホテル前)

日時:11月26日
10時〜観察会、13時〜講演会

講師:内藤順一、上野吉雄
参加費:無料
主催:三段峡-太田川流域研究会

問い合わせ先
mail:honhiro3dk@gmail.com
tel:090-6078-0835

#三段峡 
#三段峡ビジターセンター
#三段峡ビジターセンターloupe 
#広島 #hiroshima 
#ヤマセミ #アマゴ #サツキマス
【11月12日の三段峡】

今日の安芸太田町は雨模様。
天候に関係なく、三段峡正面口にはたくさんの方にお越しいただきました!

今日は日中でも少し寒く感じる状況でした。
三段峡内も寒く感じることが多くなってきましたので薄手のダウンジャケットなどがあると良いかもしれません。

急な雨に備え、傘やレインウェアもご準備ください!

雨や霧のかかった三段峡はいつも以上に勇ましく凛々しい景観で、とても魅力的だと思います。

ぜひ秋の三段峡をお楽しみください!
三段峡正面口の三段峡ビジターセンターLOUPEでみなさまのお越しをお待ちしております!

#三段峡 
#三段峡ビジターセンター 
#三段峡ビジターセンターloupe 
#広島 
#hiroshima
オオサンショウウオ誕生‼️ 卵の状 オオサンショウウオ誕生‼️

卵の状態で保護したオオサンショウウオが先月孵化しました!
みなさまに見ていただけるのは年内まで?!

三段峡の紅葉も綺麗な今、ぜひお越しください〜!

#オオサンショウウオ 
#giantsalamander 
#salamander 
#三段峡 
#三段峡ビジターセンター 
#三段峡ビジターセンターloupe 
#広島 
#hiroshima 
#さんけん
さんけん会員のご友人様から、オオサンショウウオのぬいぐるみを寄付いただきました!

到着後すぐに三段峡ビジターセンターに常駐しています!
ご来館の際は探してみてくださいね〜!

#オオサンショウウオ 
#giantsalamander 
#三段峡 
#三段峡ビジターセンター 
#三段峡ビジターセンターloupe 
#loupe 
#hiroshima 
#広島
【2023年11月のイベントスケジュール】

遅ばせながら11月のイベントスケジュールです!
お問い合わせはDMもしくはHPのcontactよりお願いいたします!

#三段峡 
#三段峡ビジターセンター
【アマゴの餌やり】 三段峡ビジター 【アマゴの餌やり】

三段峡ビジターセンターではアマゴの餌やりをご覧いただけます!
ダイナミックな捕食シーンをぜひ!

#三段峡ビジターセンター 
#三段峡ビジターセンターloupe 
#アマゴ 
#トラウト 
#trout 
#三段峡 
#広島
花合わせカードで #花合わせWS #sandanky 花合わせカードで
#花合わせWS
#sandankyo
#自然体験 #sandankyo #自然体験
#sandankyo
#赤滝 午後からがきれいです! #sandank #赤滝
午後からがきれいです!
#sandankyo
@patagonia.hiroshima さんのところで #出張 @patagonia.hiroshima さんのところで
#出張 #展示 
#生き物 #自然 と #繋がろう 
#三段峡ビジターセンターloupe
さらに読み込む Instagram でフォロー
Recent Posts
  • 11月10日 豊平小学校4年生 三段峡へ 2023年11月21日
  • 【LOUPE】11月イベントカレンダー 2023年11月21日
  • 11/26 「ヤマセミ保全活動」講演会実施 2023年11月21日
© さんけん 三段峡-太田川流域研究会
  • 私たちの取組
    • 私たちの取組
    • Research
    • Interpretation
    • Facilitation
  • 団体概要
    • 三段峡憲章
    • 団体情報
    • さんけん新聞
    • メディア掲載情報
    • 理事・スタッフ紹介
  • 支援/参加の方法
    • 支援/参加の方法
    • 正会員入会申し込み
    • ご寄付の受付
    • 賛助会員入会申し込み(個人)
    • 賛助会員入会申し込み(団体)
  • Blog
  • Contact