毎年恒例となり、嬉しいです。
今年は宇品東小学校の92名の皆さんに、日本No2アーチ式ダムで広島の水源環境を知ろうということで
温井ダムの職員さんとさんけんで午前と午後に分かれてお伝えしました。
子ども達は、しおりに書くところが足りないくらい、メモを取ったり、質問したりして、がんばっていました!
私としては、ところどころにいる虫達への反応が嬉しかったです。
来年は、そこプログラムに入れたいな。
さんけん(三段峡-太田川流域研究会)として、太田川の自然環境や歴史を伝える場になっています。
太田川振興交流会議さんありがとうございます。

0