ビジターセンタースタッフの井上です!
2月22日(土)にパタゴニア広島にて開催した映画「ミルクの中のイワナ」上映会と講演会を無事終えることができました。
講演会は35名、上映会は47名のご参加があり、大盛況のまま閉幕となりました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました!
講演会には広島大学名誉教授の河合幸一郎氏が登壇し、イワナの分類や分布、これまでの研究のデータ、中国山地のゴギのこと、河川環境の現状、人と魚の関わり方などをご講演いただきました。
上映会では「ミルクの中のイワナ」を鑑賞した後に、企画者である私から今回の開催の経緯から今後の活動までをお話しさせていただきました。
―――――――――
今、イワナをはじめとする渓流魚の生息環境は決して良いとは言えない場合が多いかと思います。
今後さんけんは河川や山の環境に着目し、環境保全に関する取り組みを行います。
詳細は準備が整い次第、公式SNSまたは当ブログにてお知らせいたします!
HP https://sanken-hiroshima.org/
Facebook https://www.facebook.com/share/15mcn8kVAV/?mibextid=LQQJ4d
Instagram https://www.instagram.com/sandankyo_visitorcenter?igsh=MXBhYnF2Z3BienF0Mg%3D%3D&utm_source=qr
また、さんけんは会員を募集中です!
ご支援に関する情報は下記よりご覧ください。
https://sanken-hiroshima.org/support

