みなさま「ゴギ」という魚をご存知でしょうか?

ゴギは中国地方にのみ生息するイワナの亜種で、河川の渓流部、さらには源流部にのみ分布しています。

頭部の先まで斑紋があるのがひとつの特徴です。

実は、このゴギは様々な原因によって生存が危ぶまれている地域もあります。

そんなゴギに対して、何か出来ることはないかと模索しているところです。

そこで今回、ゴギに関する研究を長年行ってきた広島大学の河合先生にお会いして、ゴギに関するお話をお伺いしてきました。

その中でも特に印象的だったのは、”ゴギと人との関わり方”について教えてくださったことです。

これらの話を含め、ゴギや太田川について、私なりに皆様と話し合える場を作りたいなと思っています。

写真:太田川水系のゴギ